施術内容
外傷施術(柔道整復術による処置)
骨折・脱臼・捻挫などの外傷(柔道整復術による処置)
当院は急性の骨折や脱臼、症状の強い捻挫にも対応できます。
本来柔道整復師の仕事は急性外傷に対する応急処置や手当です。
エコーや触診で骨折の有無や筋肉・靭帯の状態を検査し必要に応じてギプス固定やテーピング・痛みや腫れの軽減に対しての処置になります。
当院で対応できるものはそのまま施術を継続しますが、骨折疑いや関節の強い腫れ、靭帯損傷による関節のゆるみを呈するケガなど医師の診察が必要な場合は、提携の整形外科をご紹介し対応しています。
提携医での治療が一段落するとリハビリに移行しますが、医師の指示のもとゆう鍼灸整骨院で施術を行います。
状況によっては医師の診察直後に、併用という形で依頼される場合もあります。
回復まで責任をもって施術にあたります。
- 整形外科を受診し、様子を見てと言われたが、症状の改善が無い方
- ギプスを除去し、その後様子を見てと言われたが、リハビリがなく関節痛とこわばりが残り気になる方
- 病院で自分で関節や筋肉を動かしてと言われたが、リハビリのやり方が分からない方
ゆう鍼灸整骨院にご相談ください
1. 足関節捻挫のケース
超音波エコーでの検査
![]() テーピング固定 |
![]() テーピング固定 |
![]() ギプスシーネ固定 |
![]() 副子固定 |
![]() ギプス固定 |
![]() ギプス固定 |
- 温浴治療
手技による運動療法